投稿

1月, 2023の投稿を表示しています

和光小学校幼稚園校園長ブログ「子どものなる木」僕の身体の中に未だしみこんでいる「和光魂」が たくさん詰まった作品 ~堤大介さん原作・監督『ONI~神々山のおなり』~

イメージ
和光小学校、中学、高校を卒業後、アメリカのスクール・オブ・ビジュアル・アーツで学び、アニメーション・アーティストとして活躍中の堤大介さんから、長編アニメーション作品、『ONI~神々山のおなり』を、せひ和光小学校の子どもたちに、と連絡を頂きました。 堤大介さんといえば、2015年、第87回アカデミー賞短編アニメーション部門にノミネートされた『ダム・キーパー』を制作し、この年は雑誌「PEN」(メディアハウス)に<発想と行動力で勝負する、挑戦者たち。世界に誇るべき ニッポンの100人。>の一人として紹介されていたことを思い出します。 『ダム・キーパー』は、大気汚染から街を守るダムを動かす作業を任され、街の人々から存在を忘れられながらも作業を続ける孤独なブタの少年のもとに、ある日キツネの転校生がやってくるところから物語は始まります。18分の短編映画の中に環境破壊、差別、いじめが描かれ、油絵のような優しいタッチで描かれるブタの少年の悲しげな表情が印象的でした。そして、か弱い存在に向けられたまなざしの暖かさに心打たれたことも忘れられません。 堤大介さんは、ルーカス・ラーニング、ブルー・スカイ・スタジオなどで『アイスエイジ』や『ロボッツ』などのコンセプトアートを担当。2007年ピクサーに招聘されアートディレクターとして『トイ・ストーリー3』や『モンスターズ・ユニバーシティ』などを手がけました。2014年、ピクサーを去り、トンコハウスを設立し、その初監督作品が『ダム・キーパー』でした。 今回発表された『ONI~神々山のおなり』は、日本の民話そのものを題材にしているわけではありませんが、民話に登場する鬼や妖怪の設定を用い、日本の各地に伝わる鬼伝説を訪ね構想を練ったということです。 「鬼」とは、自分たちと異なる容姿への畏怖の念から生まれたといわれています。堤さんは、見た目や文化、価値観など自分とは違う者を排斥する風潮が世界的にエスカレートしていることを感じ、自身もアメリカに外国人として30年生活しマイノリティであることを意識した時、白人がマジョリティである街に暮らす息子さんに、この作品と通じて「鬼」の概念を伝えたい、という想いを抱いたといいます。 堤さんから頂いたメッセージには、<この作品には僕の身体の中に未だ染み込んでいる「和光魂」が沢山詰まっています。それは太鼓だったり、民舞だった

朝の集会 太鼓サークル

イメージ
  3学期の 朝の集会 です。今回は太鼓サークルの演奏を聞きました。   演目は  ぶち合わせ太鼓・うすずみ太鼓・こども囃子    アンコールで かがやけ囃子 の4曲です。                           楽しそうに演奏するお母さんたちを見ながら、太鼓の音に自然と身体を動かしうれしそうなこどもたちでした。

月組(4歳児) 久しぶりの遠足楽しかったね!!

イメージ
 久しぶりの遠足に出かけた月組。寒さが少し心配でしたが、いつでもバスに戻れるようにと駐車場にバスを待機しておいてもらっていざ野津田公園へ! 探検の最初は龍の涙を探します 根っこのところにきれいな青い実があるんだよね                 なが~い霜柱                                                                         探検はまだまだ続く 斜面を駆け降りる ススキの牢屋に閉じ込められた~!! もぐらの穴発見!! ふかふか落ち葉のベッドがあるよ 肩まで入ると温かいね ジャーンプ!! 池に氷が張っているかと思ったら、なんと水がなくなっていました お弁当の後も「ジェットコースターだ!!」と坂道を駆けまわっていました 久しぶりの野津田公園。日差しがあるとポカポカ、走り回ると少し汗ばむくらいで気持ちが良かったです。 梅の花がもう咲いていました

菜飯を食べたよ

イメージ
  畑ボランティアのみなさんが作ってくれた大根の葉がたくさんあったので、おにぎり弁当の日に合わせて全園で菜飯を食べました。15キロ炊いたごはんに細かく刻んだ大根葉、シラス、ゴマを混ぜ、野菜たっぷりの温かいみそ汁と一緒に味わう。「おかわり~!!」という声がたくさん聞こえてきました。 みそ汁もご飯もキレイに食べきりました。おいしかったね。

月・星交流会

イメージ
 月(4歳児)星(5歳児)のたてわり交流会を行いました。 2学期に続いての2回目なので、ペアに分かれる時も相手の顔を見て「ひさしぶり~!」とすんなりとあそび始めているこどもたちが多かったかな。 トランプ まんだら塗り絵 何ペアか混ざって鬼ごっこ オセロ 砂場も楽しい UNO ケーキ屋さん開店です ひさしぶりにお弁当も一緒に食べました いつもの友だちとはちょっと違う、異年齢の繋がり。あそびの時間がさらに豊かになるでしょう。

版画 (月組・星組)

イメージ
 3学期に入り、月組も星組も版画を始めました。 月組(4歳児)は台紙に紙を貼っていく紙版画。 ハサミで好きな形に切って 糊でしっかり貼り付けます。糊が適当だと印刷の時に剝がれてしまいます。 何度も何度も印刷!これが楽しい 星組(5歳児)はゴム版を彫刻刀を使って彫るゴム版画です。初めての道具に緊張しながらの作業。手を置くところに気を付けないと…。スーッと長く彫れると楽しい!! まっすぐ彫る感覚が分かったら、今度は大きなゴム版に好きな絵を描いて彫ってみます。どんな作品が出来上がるか楽しみですね。