投稿

4月, 2023の投稿を表示しています

今年度初めての遠足 月(4歳児)星(5歳児) 小野路谷戸へ

イメージ
  今週は火曜日に月組、木曜日に星組が進級して初めての遠足に出かけました。 小野路谷戸に初めてやってきた月組(4歳児)リュックサックを置いてまずは拠点でひとあそび。ヨモギを摘んだりハルジオンやタンポポなど春の花で花束を作ったり。テントウムシを見つけて「虫かご~!!」と大忙し。 ヨモギが袋にいっぱい採れました。  初めての場所色々探検に出かけます。 斜面を登る探検隊 オタマジャクシいる~?  遠足の翌日の誕生会でヨモギはヨモギ団子になりました。  星組初めての遠足はたけのこ掘りです。いつもたけのこ掘りをさせてもらっている竹林に今年もお邪魔しました。 周りをどんどん掘って これはもう・・・竹? 皮を剥くのが楽しい こんなにたくさん採れました。  たけのこ堀の後は谷戸に移動して・・・荷物を置いたら探検に出かけ、お弁当を食べて、たっぷり遊びました。 重たいたけのこ・・・子どもたちも台車を押してくれました  たくさん採れたたけのこは今日たけのこごはんにしてみんなで食べました。星組さんごちそうさま

和光小学校幼稚園校園長ブログ「夜明けをつげる子どもたち」誇らしげな3年生

イメージ
 昼休みに技術室の前を通りかかると、3年生の姿がいっぱい! あれ?授業の時間??と思ったほどでした。よくみると、それぞれが数人ずつのグループで、ノコギリ・ヤスリ・ペンやらを使って、いろいろなものを作っている! 「これは家に置く、置き物!」「家族へのプレゼント!」「家を作ってるんだ!」「何かわからないけど作ってる!」(←色々なものを組み合わせて素敵なオブジェみたいになっていました。)  これは、昼休みに行われている技術室開放の時間のことでした。 3年生になって始まった技術の授業。 新しい技術の授業に期待していることが子どもたちからバシバシ伝わってきます。3年生になったから技術が始まる! という誇らしげな表情が印象的です。そしてなんといっても嬉しそう! こうやって大きくなることが喜びになっている子どもたちの姿、そんな学校生活がいいなと思いました。

星組(5歳児)の初めての調理活動

イメージ
   星組(5歳児クラス)の初めての調理活動がありました。 今回のメニューは、 野菜たっぷり豚汁と、塩むすび。 朝から幼稚園に登園するなりエプロンを着て、ファッションショー状態。(笑) 自分のエプロンって嬉しいんですねー。 調理活動が待ちきれない子どもたちは、エプロンのファッションショーもそこそこに、調理室にやってきて、下ごしらえをてつだってくれました。 「包丁でこれ切るんじゃない!??」 今回切った食材は大根、人参、長ネギ、油揚げ、ごぼうでした。 初めて使う包丁の使い方を保育者から聞いて、、 いざ!!! 豪快に、野菜の厚さなど考えずに切る子もいれば、 とにかく薄く切ることに夢中になる子も、、、笑 初めて使う道具ですが、 年長の子どもたちは、緊張感も楽しめちゃうんです!! 👆彼は初めて使う包丁が心配でしばらくみんなの様子を見ていましたが、 保育者と一緒に切ってみると、楽しくなって、、、 最後には「もっと野菜ちょうだい!!!」と言っていました。 ごぼうはささがきに挑戦!ちょっと分厚い・・・!?(笑) このごぼうを立てて切る切り方の インパクトに惹かれて、ハマっていた子も多数!! おにぎり作り。 手のひら、裏側にもしっかり手水を付けて、 塩を手のひらに広げておにぎりを握っています。 目標は、”米粒を机に落とさない” きれいな丸のおにぎりをつくっている子もいましたー。 泥団子を作るのと似てる!?? 出来上がりー!! 美味しい豚汁とおにぎりができました!! いただいまーす!!!! 「この野菜切ったのだれー??」と聞きながらたべるのも楽しそうでした。 こちらはお代わり分のおにぎり。 おにぎりを何個もお代わりしていた子もいましたよー! みんなで作って、みんなで食べる! やっぱり調理活動は楽しいなあ。 次回の調理活動はなにをつくるのかな?おたのしみにーー!!