投稿

6月, 2023の投稿を表示しています

星組(5歳児)じゃがいも料理。

イメージ
  幼稚園の屋上で育てたじゃがいもを収穫し、 今回はみんなでじゃがいも料理を作りました。 子どもたちの食べたいじゃがいも料理もメニューに加えました。 今回作ったのは、 肉入りじゃがいももち、ポテトサラダ、フライドポテトです。 調理活動も3回目。 子どもたちの調理活動への期待も 会を重ねる事に大きくなってきているように感じます。 朝からお手伝いしたい子どもがたくさん! じゃがいもを洗ったり 野菜の皮を向いたり 茹で鶏むね肉をほぐしたり、 作業しながら楽しそうに会話する子どもたち。 作業を終えると、「他には手伝うことないの??」と、、、。やる気満々!! 今回は包丁を たくさん 使って野菜を切りましたよー。 じゃがいも、人参、いんげん、きゅうり、とうもろこし。 片方のクラスは味噌汁に入れるわかめも切りました。 3回目の包丁ということもあって、得意げに野菜を切る子どもたちでした。 包丁の作業のあとは、じゃがいも餅とポテトサラダを作ります。 茹で上がったじゃがいもを潰して、、、 味付けをして、、、 じゃがいも餅も焼きました。 出来上がりー! いただきますー!! フライドポテトが揚がると、この勢いで食べてました。笑 今回も美味しくできましたー!!

和光小学校幼稚園校園長ブログ「夜明けをつげる子どもたち」規律って何だろう?

イメージ
「どうやって規律を教えていますか?」と質問されることがあります。 「規律」とは何でしょうか? 広辞苑には、一番目に「人の行為の規準となるもの」と書かれています。 人の行為の規準・・・それって教えることなのでしょうか。 「規律」は大事ですよね。もしそれぞれが好き勝手に生活していたら心地よくない人が生まれてくるでしょう。でも一方的に大人の感覚で大人の価値観を押し付けることはしたくないなと思います。子どもが納得していなければ、意味がないからです。また、考えない子どもになるからです。子どもはとても敏感ですから、それを求める大人の前だけいい顔をする子どもになるかもしれませんし、大人への信頼が薄れていきかねません。何も考えずに大人の言ったことを受け入れる子どもになってほしくもありません。 「規律」とは、そこに存在する人たちで、皆が心地よく過ごせるように、皆で創っていくものだと思います。時代によっても違うでしょうし、文化によっても違うでしょう。 当然、一緒に過ごす大人として、自分の気持ちは伝えたいと思います。大人の立場として伝えたいこともあります。そして、共に生活する子どもたちの気持ちも聞いて、色んな人たちの思いを知りながら、自分たち(子どもも大人も)で、よりよい生活・社会を創っていきたいです。 子どもは真っ直ぐで真っ当です。よほど大人よりもどうやったらうまくいくかを真剣に考えています。そうやって自分たちの生活を創り出している和光小学校と和光幼稚園の子どもたちを誇りに思います。

星組(5歳児) 木工作 小さなコマ板

イメージ
  星組になって初めての木工です。星組になると新しく使える道具が増えるのですが…その一つがのこぎり!!花月のころから星組が使っているのを見て憧れている活動です。 今回は小さなコマ板(子どもたちはコマ板お盆と呼んでいるようです) まずは枠になる木を測って印をつけてのこぎりで切ります。 印をつけて… クランプ(これも初めて使う道具です)を使って木をおさえます 友だちに押さえてもらいながらいざのこぎり!!  切り終わったら板の端にボンドで貼り付け(仮止め)した後釘をうちます。  出来上がったら、色を付けたくなって、ペンキで下地の色を塗り、乾いたあとにマジックで好きに絵を描いていました。 小さなコマ板として早速活躍 小さなお盆!ということでおにぎり弁当の日に味噌汁とお弁当箱を載せてちょっとおしゃれなランチタイム のこぎりが使えるようになると作れるものもぐっと増えてあそびの幅がさらに広がります。木工大好きなこどもたちです。

月(4歳児) 紙工作 望遠鏡

イメージ
  紙工作用にと集めていたトイレットペーパーの芯がずいぶんと集まってきたので早速何か作りたいねとなった月組の子どもたち。いろいろな材料が出てきて、何を作るのかとワクワク トイレットペーパーの芯に糊を塗ってセロファンを貼り付けると いつもの景色が・・・・ 作り方がわかったら早速作ってみよう!!                             何色のやつつける?? リボンもつけて 難しいところは友だちに手伝ってもらいながら 出来上がった望遠鏡や双眼鏡をもって幼稚園中を嬉しそうに探検する月組探検隊でした。

月組(4歳児) 小野路谷戸遠足

イメージ
  先週、2度目の遠足に出かけた月組です。前回は雨で行かれなかったので、今回はどうかなと天気予報が気になっていた月組。張りきってバスで出かけていきました。 今回は草が刈られていて見通しが良くなっていた拠点 リュックを置いたら今日もさっそく探検に出発!!             まるで恐竜の世界に迷い込んでしまったみたい・・・                  「すべる~!!」といいながらもどんどん山道を登っていきます。 こんな大きなヘビイチゴ!!思わず食べたくなってしまいます オオバコ相撲。はっけよ~いのこった! 見て見て!!サワガニ発見!! ジャンプ~!! ここには何がいるのかなぁ…?  前回あそびに来ているので、「この道前通ったよね!」「ここ知ってる~!」といいながらも、新しい発見があるのが(生き物や果実など)遠足のたのしみです。