星組(5歳児)遠足
星組(5歳児)になって2回目の遠足に行きました。
拠点に着いたら早速探検に出発!!
食べられる木の実「ウグイスカグラ」を見つけてすぐさま子どもたちが群がります。遠足では美味しい木の実が必ず見つかる!と知っている年長児です。
こんな竹林を通って
竹林から見える青空がきれいです
笹の葉を使って草笛に挑戦しているこもいました。保育者も挑戦しましたがこれがなかなか音が出ない。選ぶ葉が悪いのか・・・
上手な子はこんな風にいい音が鳴るんですよ!↓
こんなきれいな色のカエルもいました。アオガエルの仲間かな?
「先生!!とにかく来て!!!すごいのがいる!!!」とこどもたち。行ってみるとそこにはカモ!興奮する保育者にむかって「しずかに!!!」と声をかける子どもたち。子どもたちの方が冷静です。
どうにかして近づきたい子どもたちでしたが、カモは涼しい顔でどこかに飛んで行ってしまいました。今回もやっぱり靴が泥んこになる子が多数・・・。それだけ思い切り楽しんでいるということですが…お父さん・お母さんおせんたくがんばって~~~~~~!!!
次回の遠足も楽しみです。